魔法具

ホグワーツ校非指定教科書


魔法具 Fantastic Beasts


魔法の杖 Wand ワンド
 魔法使いが持つもので、魔法の杖であるワンドは印象深い物です。
ハリーは、ダイアゴン横丁 Diagon Alley のオリバンダーの店 Ollivanders
柊と不死鳥の羽、28センチ、良質でしなやかな杖を買いました。
さて、本当の魔法使いなどは、 Wand ワンドをどのように使うかというと、儀式をする際に祭壇に置いて使います。
長さも21インチもあり、ハシバミ Hazel の木を用いて Wand ワンドは作られます。
  Wand ワンドたる魔法の杖は、火 Fire の象徴です。


剣 Sword ソード
 秘密の部屋でグリフィンドールの剣が出てきました。
英語で剣の刃部分に縦で書かれていたのには..._| ̄|○
本来はこのような剣にはルーン文字を使い横文字で刻むのが通例です。
  Sword 剣は、風 Air の象徴です。


魔法具・オマケ
 水 Water を象徴するのは聖杯 Cap で、
 地 Earth を象徴するのは円盤 Pentacle ペンタクルです。


大釜 Cauldron
 魔女などが魔法薬を調合するイメージだと大きな釜で何やらグツグツしている様子が浮かびますが、
もともとはドルイド達が祭式に使用して、神に供物を捧げる時にそのお供え物を釜に入れ神に加護を祈ったのです。
 ハーマイオニー Hermione が、薬を調合する様子がありましたが、
実際のドルイドの祭式の最も有名な大釜は、直径が約1メートル位あります。
それが後世になるにつれ、魔女や魔法使いが個々に用いる実用的なものとなり、それなりのサイズに落ち着いたのです。


みぞの鏡 Mirror of Erised
 鏡に映せば「 ERISED 」は「 DESIRE (望む)」となり、この鏡は望むものが見ることのできる鏡となります。
日本語の「 みぞの 」の反対は「 のぞみ 」です。

 鏡の縁に書かれているのは
すつうを みぞの のろここ のたなあ くなはでおか のたなあ はしたわ
Erised stra ehru oyt ube cafru oyt on wohsi
これを逆にすれば、
わたしは あなたの かおではなく あなたの こころの のぞみ をうつす
I show not your face but your hearta's desire
となるわけです。
 望んだものが見えるということですが、鏡は人の本性までも映し出せるという日本の伝承や、
西洋の物語でも鏡に正体が映るなどと信じられています。


魔法の箒 Magic Bloomstick
 魔女というとすぐに空を飛ぶ魔法の箒をイメージしてしまうほど印象に残るアイテムです。
 中世では女性が家事をし、生活に身近な清掃用具である箒がこのようなアイテムとして捉えられたと考えられます。
また、薬草やハーブなどの幻覚作用によって空を自由に飛び回ったと思い込んでいたというのが、後世の学者の意見です。
 教会が魔女を追放するに当たり色々な事を言っては迫害しようとしました。
塗り込められたイメージが重なり合って、魔女は空を飛べ、満月の夜、サバトの為
箒に乗って夜な夜な森へ出かけるというのが信じられてしまったのです。
 現実はむしろ自然派で、大地に生える薬草やハーブによって、病気を治したり、
ヒーリングの役に立てたのが本来の魔女の Witch,Wicaa であり、
その言語の元の知識、知恵のある者というのが本当の意味です。


賢者の石 Philosopher's Stone
 よく「魔法師」は、 Wizard 、「魔女」は Witch Wicaa と呼ばれることが多く、
元は Wiseman (賢い者)という意味です。
所謂「知恵」という意味の Wisdom と同根の言葉です。
 その知恵を持つ者が、地域社会の病や揉め事などを知恵を使って解決していたので、
それなりに社会でも敬意を持って受け入れられていたのです。

 その知恵ある者が、究極的に目指した物が不死の薬、富を象徴する金を他の物から作り出すということなのです。
この物語でも「賢者の石」は不死の永遠の命を得られる水を作る基であったり、金を作ることのできる石なのです。
 「知恵」( Sophia )を「愛する」( Philo )者、つまり「賢者」「哲学者」( Philosopher
あるいは、「魔術師」( Wizard )なのです。
よって、「賢者の石」は Philosopher's Stone と呼ばれているのです。

 ハリーは血の様に赤い石を得るわけですが、
「賢者の石」には、「赤の完全霊薬」「白の完全霊薬」という物があります。
「赤」は、銅・鉛・鉄などのあらゆる金属を鉱山で取れる金よりも純度が高い金に変えることが出来ます。
「白」は、あらゆる金属を純銀に変えます。
 「赤の霊薬」で金を合成し、その金を水銀の液体に溶かし作られたものを、「飲める金」と呼び、
万病に効く薬「エリクシール」( elixir de vie 生命の水)と言います。
 因みに、賢者の石をいくつかの金属から作り出そうとしたり、探し出そうとする人のことを
一般的に錬金術師アルケミスト Alchemist と言います。
それらの知識を、錬金術 Alchemy と言います。


錬金術についてはこちらに詳しく説明があります

賢者の石についてはこちらに詳しく説明があります



ハリー・ポッター  幻の動物  薬草 Herb 1  薬草 Herb 2  Emblem ホグワーツ・学生寮の紋章


© Rakuten Group, Inc.